家づくり3 〜現状把握〜
家を建てると決める前の我が家の家計はだいぶ贅肉満点のダブついた家計でした。
何しろ無駄が多い。思い知ったのは、職場のライフプラン無料相談事業というのがあり、そこで初めてファイナンシャルプランナーに相談した時のことでした。
まず無駄な保険が多い。高額療養費制度のある今の日本で、そこまで医療保険かけなくてもいいだろーというほど保険屋の勧められるがままに保険に入ってました。
そして食費が異常に高い。毎週末私の提案で外食ばかりしていたり、食後につまむお菓子をたくさん買い込んだりと、まあ、当時の自分の体を見ればうなづけるような食生活だったわけで。
身も心も無駄を削る決意をし、家計の改善に取り組みました。
お出かけするにもお昼はおにぎり持参、食料品は激安安売りスーパーまで車で通う、あとは自分もダイエット等、今よりかなりストイックに過ごしていました。
家を建てることについても、体重や家計のコントロールができるに連れて、少しずつクリアに考えられるようになっていきました。(つづく)
0コメント