熊本食べ歩紀
今の仕事は土日の仕事が多い分、平日休みが多いです。
今日はもともと下の子の遠足付き添いでしたが、雨で中止となり、下の子をこども園に預けて奥様とマチにお出かけすることにしました。
余談ですが「マチ」は熊本独特の表現かなと思います。
アーケードがある上通(かみとおり)下通(しもとおり)界隈を指し、アーケード付近には洋服や雑貨屋、飲食店などが集中しています。熊本市内唯一の百貨店「鶴屋」もあります。
よく言われる話ですが、ファッションブランド等は熊本のマチで流行を発信して反応を見て、うまく行けばよその他の都市でも展開するという、言わば流行お試しの場でもあり、お洒落な人が多い印象です。
さて、そんなお洒落なマチを散策し、お昼どうしようかなと思い悩んでいると、ふと趣のある古い洋館が目に留まりました。
よく見ると熊本では珍しいシュラスコのお店でした。
ランチはお手頃な価格でしたので、試しに入ってみました。
お店の名前が「テラス」ということお もあり、晴れた日は外のテラス席が使えるみたいです。
もともと古い洋館(一般のお宅)を改装したお店はエントランスが案内係と調理場の建物、その奥にテラスと客席の建物があるという面白い作りでした。お洒落な雰囲気が漂います。
メニューは牛、豚、鳥のシュラスコから1人一つ選ぶと、サラダやグリーンカレー、ドリンク、デザートなどがバイキング形式でいただけます。
席に着くと下の写真のような何かの調味料?のようなものがテーブルにおいてありました。
そして、メインのシュラスコ。
写真は豚のシュラスコ。
先ほどの調味料のようなものは、この、切り落とされたシュラスコにかけるソースでした。
ホットドッグのトッピングのピクルスみじん切りのような、酸味のあるソースで、口に入れるとその爽やかさとニンニクの風味が肉の旨味と本当によく合います。
ランチメニューは1,500円から。
テラス
http://terrace.kumamoto.jp
096-245-7518
0コメント