家づくり6 〜惹かれるもの〜

前回の記事で書いたとおり、2016年の正月は地獄の家関連画像 延10万枚閲覧をして過ごし、自分で言うのもなんですが、家づくりに求めるデザインイメージが猛烈な勢いで洗練され、研ぎ澄まされていきました。

導き出された答えは、ずばり、「ナナメ」。

例えば屋根だったり、壁や家具の配置だったり。

この頃になって家づくり活動当初に展示場を回りまくったときのイメージもフラッシュバックしました。
この部屋です。これは契約した工務店のモデルハウスの一つなのですが、ソファや壁がナナメに配置されていることに衝撃を受けたのを今でも覚えています。

かくして、設計を担当して下さる建築士の先生に「ナナメがいいです!」とお願いをしたのでした。

次回はいよいよ、設計図が!

aonoa

Daily small tips that I'm just wondering. Health and Training House Maintenance and Decoration Ordinary Days'snap 自由人が自由になるにはどうしたらいいの?! "aonoa" は "夜明け(ao)" と "自由(noa)" を引っ付けて私が作ったことば。 新たな自由の夜明けがここに

0コメント

  • 1000 / 1000